障害者求人の「現状」を考察するサーナ・トピック

障害者が自分らしく働ける雇用・求人環境を考える

カテゴリー:制度

ジョブコーチ(職場適応援助者)の種類と研修制度

制度

ジョブコーチの種類について

 ジョブコーチ支援制度は、障害者、事業主および当該者の家族に対して職場適応に関するきめ細かな支援をする公的なサポート制度です。障害者の職場適応を図ると共に、障害者の雇用の促進および職業の安定に貢献することを目的としています。ジョブコーチには、所属先等により「配置型ジョブコーチ」「訪問型ジョブコーチ」「企業在籍型ジョブコーチ」の3種類があります。>>続きを読む

第11回「日本でいちばん大切したい会社」大賞

制度

大切にすべき人たちを重視した企業経営

 人を大切にする経営学会が主催する「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞は、2010年度から毎年1回実施されています。この大賞は、企業が本当に大切にするべき人たちを、「従業員とその家族」「外注先・仕入れ先」「顧客」「地域社会」「株主」としています。

 その大切にすべき人たちに対して、使命と責任を果たして人を大切にする経営に取り ... >>続きを読む

令和2年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰

制度

バリアフリー・ユニバーサルデザインの優れた取り組みを表彰

 2001年に開催された「バリアフリーに関する関係閣僚会議」において創設され、翌年から実施している「バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰」は、バリアフリー・ユニバーサルデザインの優れた取り組みに対して表彰を行うことで、施設整備や製品開発などの活動を広く促進し普及させるという目的で行われています。

>>続きを読む

東京都における「障害者週間」の取り組み

制度

障害者を取り巻く問題に対する理解と認識を深めるための取り組み

障害者基本法では、毎年12月3日から9日までを「障害者週間」と定めています。障害者週間は国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めると共に、障害者自身が社会、経済、文化、その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的に設けられました。

東京都では、障害者の自立と社会参加を実現 ... >>続きを読む

職業能力開発に関する論文を表彰

制度

関係者の意識啓発をはじめ人材開発の推進や向上をめざした取り組み

厚生労働省のホームページに、平成29年度「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」の表彰者と「職業能力開発論文コンクール」の受賞論文の決定について掲載されました。 ... >>続きを読む

厚生労働省による「障害者短時間トライアル雇用」制度

制度

障害者雇用における各種制度

障害者雇用に関する制度には、大きく分けると納付金制度と助成金制度があります。代表的な納付金制度としては、法定雇用率を達成していない事業主から徴収する障害者雇用納付金制度(常用雇用者が100人を超す企業が対象)があります。

助成金制度としては、特定求職者雇用開発助成金をはじめ障害者職場定着支援金、障害者初回雇用奨励金(ファースト・ステップ ... >>続きを読む

厚生労働省の「特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)」

制度

2017年4月に名称変更された「特定求職者雇用開発助成金」

厚生労働省では2017年4月1日に、「特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用開発助成金)」から「>>続きを読む

厚生労働省が「第4回ハローワーク業務改善コンクール」を開催

制度

ハローワークのサービス改善の取り組みを表彰するコンクール

 厚生労働省では、2010年から2年に一度、「ハローワーク業務改善コンクール」を開催しています。これは、全国のハローワークからハローワーク職員の自主性や創意工夫を活かしたサービス改善の取り組みを募集し、表彰を行うものです。

  同コンクールは優れた事例の情報を全国的に共有し、活用することで、ハローワークのさ ... >>続きを読む

第16回全国障害者芸術・文化祭あいち大会について

制度

3つの基本理念の実現をめざした文化祭

 厚生労働省、愛知県、名古屋市が主催する「第16回全国障害者芸術・文化祭あいち」は、2016年12月9日から11日までの3日間開催されます。芸術・文芸作品展は12月3日から11日の期間に催されます。

 同大会は、3つの基本理念の実現をめざしています。

 1つ目は、「障害者芸術・文化祭は、障害のある方の芸術及び文化活 ... >>続きを読む

1 / 812345...最後 »