パラリンピックの正式種目「ゴールボール」
味方同士でボールを投げ合って相手ゴールに入れる競技
パラリンピックの正式種目に「ゴールボール」という競技があります。アイシェード(目隠し)をした1チーム3人のプレーヤー同士が、コート内で鈴入りのボールを転がすように投げ合って相手ゴールに入れるという競技です。
このゴールボールは一般にはあまり知られていませんが、1972年のハイデルベルグ大会(西ドイツ)で公開競技となり、1976年のトロント大会(カナダ)から正式種目として開催されています。そして1978年にはオーストリアでワールドチャンピオンシップが開催されてから世界に広まっています。
元々、第2次世界大戦で視覚に障害を受けた傷痍軍人のリハビリテーションプログラムの一つでしたが、1946年に競技として紹介されたのがゴールボールの始まりとされています。
国内外で大会が開催されるなど活発化する競技
日本にゴールボールが紹介されたのは、1982年のこと。デンマークのスポーツコンサルタントによって競技の紹介が行われました。その後、1992年に財団法人日本身体障害者スポーツ協会によって、ゴールボール競技の規則が紹介され、広がりをみせるようになりました。
その後、東京や京都など各地の障害者スポーツセンターでゴールボール教室が開催され、競技者の育成に取り組むようになりました。そして1994年には初めて世界大会に参加し、日本ゴールボール協会も発足しました。
現在では、東京、埼玉、大阪、福岡、大阪・京都などの各地域のチームが参加する国内競技大会が開催されるとともに、日本代表が国際大会に参加するなど、活発な活動が行われています。
関連リンク:公益財団法人日本障がい者スポーツ協会