日本財団が「就労支援フォーラム」を開催
就労支援の専門家が集う日本最大規模のフォーラム
日本財団は、障害者就労支援に取り組む専門家が全国から集まる「就労支援フォーラムNIPPON2017」を、12月9日・10日の両日、東京都新宿区のベルサール新宿グランドで開催しました。
「就労支援フォーラムNIPPON2017」は障害者週間の最終日に開催される、福祉事業所、企業、自治体、行政、医療、研究・教育機関など、障害者の就労支援に取り組む関係者が一堂に会し、障害者の「働く」について考え、議論する日本最大規模のフォーラムです。
「就労支援フォーラムNIPPON2017」は、「それぞれの試行錯誤、どこまでもやめない試行錯誤~そして生まれる新たな支援~」をテーマに、「企業の障害者雇用促進」や「A型事業所の事業運営」を主なポイントとしてフォーラムが開催されました。
多岐にわたるテーマについて行われたフォーラム
同フォーラムの主なポイントである[企業の障害者雇用促進]では、2018年4月の法定雇用率の引き上げを視野にとらえ、一般雇用の促進・定着に焦点をあてたパネルディスカッションと分科会が開催されました。パネルディスカッションでは、「一般就労と定着のための試行錯誤~障害者と企業に必要な支援~」や「報酬改定はどうなる?~よりよい施策のための行政と事業者の試行錯誤~」などが取り上げられました。
また、「A型事業所の事業運営」では、倉敷をはじめ各地で相次いでいるA型事業所の閉鎖・大量解雇問題を受けて、A型事業所のあり方を考えるとともに収益性を重視した事業運営事例を紹介する分科会が催されました。分科会のテーマをみると、「共同受注の新たな取り組み~優先調達推進法をどう活かすか!~」「発達障害者就労支援~試行錯誤のアプローチの数々~」「時代に求められる就労継続支援A型の役割~収益性を重視した事業運営と生涯を通じた一般企業との相互移動の促進~」など多岐にわたる分科会が行われました。