2014年度「心の輪を広げる体験作文」等の入賞作品

「障害者週間のポスター」の入賞者も発表
内閣府では、障害の有無にかかわらず、誰もが相互に人格と個性を尊重し合える「共生社会」を目指し、障害のある人々に対する国民の理解と関心を深めることを目的とし、毎年、各都道府県・指定都市と共催して「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の公募を行っています。
2014年度における入賞作品が決定し、内閣府のホームページ上で紹介されています。選考方法は各都道府県・指定都市からの推薦があった作品について審査委員会で審査を行っています。
作品は内閣府のホームページで閲覧可能
まず「心の輪を広げる体験作文」は、部門として小学生、中学生、高校・一般がありますが、それぞれ最優秀賞(内閣総理大臣賞)、優秀賞(内閣府特命担当大臣賞)、佳作の入賞が設けられています。
「障害者週間のポスター」については、小学生と中学生の2部門。入賞は体験作文と同じ最優秀賞(内閣総理大臣賞)、優秀賞(内閣府特命担当大臣賞)、佳作の入賞が設けられています。
これらの作文やポスターは先述した内閣府のホームページで閲覧することができるの、ぜひご覧になってください。